|
|
|
|
|
|
|
|
![]() 2020.08.04/読み聞かせチャンネルにて「犬の一年」制作させていただきました。チャンネル登録なども是非 |
![]() 2020.05.25/ 前回、好評だった「ご協力願えますか」の続編が配信中です。ぜひご覧ください!ご協力ネズミのアニメーション制作を担当させていただきました |
![]() 2020.05.18/ 映像作家100人のページに掲載いただきました。 |
![]() 2020.03.24/ 「テキシコー」#3〜5、今週の水曜日から3日連続で放送されます。デデニオンのアニメーションを制作させていただきました。ぜひご覧ください |
![]() 2020.03.07/ 短編アニメ「Body Obsession」が、北九州デジタルクリエーターコンテストにて中谷日出審査員賞をいただきました |
![]() 2020.01.11/ 9月に完成した映像作品「Body Obsession」をweb公開しました→Youtube/vimeo) 音楽は田川めぐみさん、ロゴデザインは古屋純さんです |
![]() 2019.12.24/ 新しい番組「テキシコー」で流れるコーナー『ダンドリオン』のアニメーションを制作させていただきました。Eテレの朝に放送されます。 12月26日(木)9:50-10:00 #1 12月27日(金)9:50-10:00 #2 |
![]() 2019.12.11/ 「ナイトシンクヨコハマ」に映像作品「Body Obsession」を提供させていただきました!音と映像が盛り沢山なイベントです。赤レンガ倉庫近く(18:00-21:10)12/27まで |
![]() 2019.11.10/ JTA機内マナービデオの制作に参加させていただきました。 監督:澤井邦男 キャラクターデザイン:渕上コウジ アニメーション制作:澤井邦男/飯田千里/熊谷美妃/永迫志乃 モデリング:徳永早俊(カナグ)/横尾一真 沖縄背景制作:梅田亜依 タイトルロゴデザイン:伊藤良一 |
![]() 2019.08.03/ 9月に開催されるイベントで、新作のアニメーション「Body Obsession」を上映します。東京、京都、名古屋の3箇所であります。詳細はこちら |
![]() 2019.06.08/ LINE NEWSの新しいコンテンツ「LINE VISION」 『ご協力願えますか』内のアニメーション「ご協力ガエル」を制作しました。 |
![]() 2019.03.19/ NHK Eテレ「ざんねんないきもの事典」3月末に新作が2本放送されます!一部アニメーションをお手伝いさせていただきました 3月28日(木) 午前10:00 〜 10:05 3月29日(金) 午前09:35 〜 09:40 |
![]() 2019.01.12/ NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」内のコンテンツ、「まきじゃくのジャックの歌」アニメーションを制作しました。放送は不定期ですが、とても楽しい歌になっています。ぜひご覧ください |
![]() 2018.11.04/ 池袋のシネマロサ「イザナイツ」にて、アニメーション・パレットのプログラムが上映されます。イベントは1週間、レイトショーで日替わりに色々なプログラムが組まれていて、アニパレのプログラムは11/22(木)に予定されています。 【イザナイツ】 11月17日(土)〜11月23日(金) 20:45〜 料金:当日券 1500円、前売り券(1回券 1200円、4回券 4400円) 会場:池袋シネマ・ロサ |
![]() 2018.10.07/ サイボウズの働き方改革アニメ「アリキリ」が ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS で総務大臣賞/ACCグランプリを獲得しました! 第2話、第4話のアニメートを一部担当させていただきました。ぜひこちらからご覧ください。 |
![]() 2018.07.25/ 話題の書籍「ざんねんないきもの」のアニメがNHK Eテレにて放送されることになりました。一部アニメーションをお手伝いしています。ぜひご覧ください 【放送予定】 8月6日(月)〜10日(金) 9:50〜9:55 8月13日(月)〜17日(金) 9:30〜9:35 |
![]() 2018.07.07/ NHK Eテレ「2355-0655」のスピンオフ番組「ねこねこ55」と、夏の特番「自由研究55」の放送が決定しました!詳しくは番組ホームページをご覧ください。 【放送予定】 「クロのまき」7月9日(月) 19:35〜19:45 「シロのまき」7月16日(月・祝) 19:35〜19:45 「ねこねこ55」4本連続(再)放送 7月11日(火) 25:40〜26:20 「自由研究55」(2017年・再放送) 7月18日(水) 18:55〜19:20 「自由研究55/研究のツボ教えますスペシャル」(2018年・新作) 7月22日(日) 16:35〜17:00 |
![]() 2018.04.10/ 月刊ブレーンが主催するオンライン動画コンテスト「BOVA」にてアリキリシリーズが準グランプリを受賞しました! 新しく第4話「複(副)業編」も公開中です。アリジゴク編のアニメートを担当しております。 |
![]() 2018.01.15/ NHK Eテレ「2355」「0655」の年越し特番で放送された犬ソング「いぬあるあるある」のアニメーションパートを制作しました。 |
![]() 2017.09.15/ 10/5〜10/7に開催されるジョージア、バトゥミのアニメーション映画祭「TOFUZI 2017」にて「face-san」が子供のためのアニメーション部門(THE BEST FILM FOR CHILDREN)にノミネートしました! |
![]() 2017.09.03/ 福岡インディペンデント映画祭の「アニメーション・パレット SELECT & PLUS」プログラムにて「froggy」上映いただく予定です。様々な映画、特集上映などが組まれています。お近くの方はぜひ! 【福岡インディペンデント映画祭2017】 日時:9月7日(木)〜9月10日(日) 料金:1日券 1000円(詳細はHPをご覧ください) 会場:福岡アジア美術館8F |
![]() 2017.08.22/ サイボウズ20周年記念サイトで公開されている「アリキリ」第2話の作画などお手伝いさせていただきました。働き方改革への素朴なツッコミが、楽しいショートアニメーションになっています。監督は内山勇士さん、制作はファンワークスです。 |
![]() 2017.07.31/ ASK?映像祭2017で「face-san」が入選しました!京橋のギャラリーで今週末、Bプログラム内で上映されます。 日時:8月4日(金)〜8月6日(日)(1)14:30〜 (2)16:00〜 料金:1プログラム500円 会場:art space kimura ASK?(2F) |
![]() 2017.07.04/ 姫路の短編アニメーション上映会「Animation Runs!」にて、アニメーション・パレット2017のプログラムを上映していただけることになりました。ぜひお越しください! 【Animation Runs!】 7月21日(金)(1)18:00〜 (2)20:00〜 7月22日(土)(1)13:00〜 (2)15:00〜 料金:一般 900円(+ワンドリンク)、高校生以下 500円 会場:ブックカフェギャラリー Quiet Holiday |
![]() 2017.06.08/ NHK Eテレ「2355」「0655」からの出張番組「ねこねこ55」の歌のコーナーを一部制作しました。気まぐれに再放送もあるみたいです 【放送予定】 ねこねこ55「ブチの巻」6月11日(日) 15:50〜16:00 ねこねこ55「トラの巻」6月25日(日) 16:50〜17:00 |
![]() 2017.05.27/ 短編アニメーション上映会「アニメーション・パレット」の地方4都市上映が以下の日程で行われます。SNSで告知を書いたら、自分のホームページに載せるのを忘れておりました、、 ワンドリンク制で、各都市のゲストさん作品もたくさん上映されます! ・盛岡(旧石井県令邸)5/20、5/21 ・福岡(冷泉荘)6/2 ・名古屋(シアターカフェ)6/9。6/10 ・京都(おもちゃ映画ミュージアム)6/11 |
![]() 2017.04.23/ 先日完成した新作アニメ「face-san」をweb公開しました。ぜひお楽しみください。 |
![]() 2017.01.28/ 2月3日(金)〜7日(火)に行われる「那須温泉映画祭」にて短編アニメ「froggy」を上映いただけることになりました。 「365日のシンプルライフ」「リザとキツネと恋する死者たち」など様々な国の映画を旅館で見ることができるイベントです。会場、上映時間等について詳しくはホームページをご覧ください。 |
![]() |
![]() 2016.12.20/ NHK Eテレ「2355-0655 年越しをご一緒にスペシャル」のアニメーションを一部制作しました。 【放送予定】 12月31日(土) 23:55〜00:15 |
![]() 2016.10.17/ 短編アニメーションのオムニバス上映会「アニメーション・パレット」に参加します。有志8名による9つの作品が上映されます。 座席数が少ないこともあり、webサイトからの予約がオススメです! 日時:11月25日(金)〜11月27日(日) 料金:700円 会場:人形町 Base KOM |
![]() 2016.09.20/ 日本動物愛護協会による、犬の飼育マナーに関するショートアニメ「WANDERLAND」を制作しました。背景デザインを田中美妃さん、編集と演出を野中晶史さんが担当しています。webサイトはこちら |
![]() 2016.05.22/ 野中晶史さんの新作アニメ「手乗り上司」の発表上映会「NOANOA2 野中晶史のアニメーション2」にて、短編アニメ「froggy」をゲスト上映していただけることになりました。uwabamiさんの「ボンとハレトモ〜古代遺跡で大慌て〜」、栗原萌さんの「将棋」もゲスト上映されるそうです。 【会期】 6/10(金)〜6/11(土) @渋谷光塾 6/25(土)〜6/26(日) @名古屋シアターカフェ |
![]() 2016.05.22/ NHK総合テレビでオンエアされる、深町なかさん原作の「ほのぼのログ」のアニメーションを一部お手伝いしました。 【放送予定】 6月 7日〜11日(火〜土) 午前0:08〜0:10(月〜金深夜) 6月14日〜18日(火〜土) 午前0:08〜0:10(月〜金深夜) |
![]() 2016.03.14/ Eテレで放送されるピタゴラスイッチの特番 「10本アニメスペシャル」内のアニメーションを一部お手伝いしました。 【放送日】 3/26(土)午前10:30〜10:40/「ぽ」の巻 3/26(土)午前10:40〜10:50/「ん」の巻 |
![]() 2016.03.01/ 芸術文化振興基金による助成を受け、昨年3月に完成させたアニメーション「froggy」を公開しました。web公開は2016年3/1〜3/31の予定です。 |
![]() 2016.02.04/ 2355/0655 うたのCD第2弾が発売されました。 付録DVDもついています |
![]() 2016.02.04/ Eテレで放送中のピタゴラスイッチ内のコーナー「まきじゃくのジャック」のアニメーションを制作しました。 |
![]() |
![]() 2015.12.13/ 年末特番「Eテレ2355ー0655 年越しをご一緒にスペシャル!」が放送されます。【放送日】12月31日(木)23:55〜24:20(25分) NHKオンデマンドでも配信されているみたいです。 |
![]() 2015.10.24/ 那須フィルムフェスティバルにて「froggy」が上映されます。NASU AWARD Bプログラムです。アニメーションだけでなく短編の映画やアジア各国の素晴らしい作品が数多く集められています。 日時:11月7日(土)〜11月15日(日) 料金:1プログラム800円(フリーパス等あり詳しくはこちら) 会場:那須高原 南ヶ丘牧場ほか |
![]() 2015.10.24/ iPhone、iPad向けのピタゴラアプリ「スのまき」「イのまき」が発売されました。「ぽんほんぼんの歌」が「スのまき」に収録されています。 |
![]() 2015.09.10/「犬を飼うってすてきですーか?」の制作スタッフとして参加しました。東京都福祉保健局による犬を飼うことについての映像です。犬の飼育は大変ですね |
![]() 2015.10.01/ 東京芸術大学大学院アニメーション専攻の作品が公開されています。修了作品の「強迫的な秩序についてのカエル」も見ることができます → YouTube → Vimeo |
![]() 2015.09.00/ GEIDAI ANIMATION in 藝祭のセレクション上映にて「強迫的な秩序についてのカエル」が上映されました。 |
![]() 2015.07.24/ 夏の特番「Eテレ2355・0655 これなんだ!?スペシャル」が放送されます。びんようき隊などの、一部アニメーションを制作しました。 8月6日(木)23:30〜23:55(25分) 9月6日(日)01:20〜01:45(25分)【再放送】 |
![]() 2015.06.22/「にゅるにゅる!! kakusenくん」第12話の作画をお手伝いしました。youtubeで期間限定で公開されています。 |
![]() 2015.05.27/ 下記日程にて新作アニメーション「froggy」が上映されます。 オールピスト東京 アジアセレクション1 日時:6月20日(土)15:30〜 料金:一般 1,500円、 学生 1,200円 会場:UPLINK |
![]() 2015.04.04/ Eテレ0655金曜日のオープニング映像(びんようき隊)のアニメーションを制作しました。 |
![]() 2015.03.30/ 平成26年度芸術文化振興基金による助成を受け、短編のアニメーションを完成させました。「froggy」というタイトルの4分半の作品です。上映その他また近いうちに告知します |
![]() 2015.02.06/ 日本コロムビアより2015年1月21日に「アニメで覚えるトクトク英語のうた DVD+CD」が発売されました。「Months of the Year」の映像が再録されています。 |